
頑固なカビ汚れに力強い味方編
夏になり温度や湿度が上がってくると気になるのがお風呂場や洗濯機のカビ汚れ。そんな時におすすめのアイテムをジョイフルエーケーのアドバイザーがご紹介!
※在庫状況は流動的に変化いたしますのでご了承ください。
![]() |
ジョイフルエーケー 屯田店 日用消耗品部門 責任者 細川 航 |
どうしても取れないカビは隠してしまおう!
浴室防カビ・リカバリー剤
夏の大敵、浴室のカビ。タイルの目地やゴムパッキンに根を張ってしまうと、カビ取り剤を使っても思うように取れないことがあります。そんなときにおすすめなのが、カビ退治の強力助っ人「カビダッシュ」シリーズの新商品です。
カビダッシュ 防カビ・リカバリーマジック
700円(税込770円)
頑固な黒カビや汚れを、このペンでなぞることで隠してしまうんです。防カビ剤が入っているので、カビの再発防止にもなるんですよ。目地やパッキンの色に合わせて、ホワイトとアイボリーの2色があります。
最初にできるだけ汚れを落としてから塗りましょう。一度塗ってもまだ気になる場合は、乾いてから重ね塗りをするとよりきれいに仕上がります。
カビダッシュシリーズには、このほかにもさまざまな強力アイテムが揃っていますので、カビの発生場所や状況によって、いくつかの商品を組み合わせて使うことをおすすめします。
洗濯槽の汚れを根こそぎ落とす!
洗濯槽クリーナー
汚れや匂いが気になるものの、なかなか面倒な洗濯槽の掃除。そこでおすすめしたいのが、つけおき不要ながら発泡パワーで効果が目に見えて実感できる洗濯槽クリーナー。縦型用とドラム式用の2種類があります。
カビトルネード(縦型用、ドラム式用)
いずれも728円(税込800円)
※こちらの商品画像は掲載日時点のものです。パッケージ・仕様の変更がある場合がございます。
どちらも環境にやさしい酸素系で、溶け残りや詰まりを解消し、除菌&消臭にも効果的です。
縦型用にはA剤とB剤があり、先にA剤を入れて15分ほど回してからB剤を入れます。
洗濯槽コースなどでかなり長い時間回さなければならない商品もありますが、これはわずか20分で完了しますので、時短にもなります。洗濯機の使用頻度にもよりますが、4か月に一度くらい、汚れものが多いご家庭は2、3か月に一度を目安に使ってみてください。みるみる汚れが浮き上がり効果てきめんです。
せっかくきれいにした洗濯槽を維持できる再発防止クリーナーもいかがですか。洗濯をする際に衣類と一緒に入れるだけでカビやニオイの再発を防いでくれます。こちらも縦型用とドラム式用に分かれていて、縦型用はホタテの貝殻を原料にした天然の力で高い除菌力、消臭力を発揮します。約30回使用できるので、1か月に一度取り替えるだけで済むのも魅力です。ドラム式用は30包入りで、洗濯時にサッとかけるだけ。除菌・消臭効果のある過炭酸ナトリウムと、菌の繁殖を抑える酸化亜鉛が嫌なニオイの原因菌に直接作用します。
再発防止クリーナー(縦型用、ドラム式用)
いずれも1,280円(税込1,408円)
※こちらの商品画像は掲載日時点のものです。パッケージ・仕様の変更がある場合がございます。
ジョイフルエーケーでは、さまざまな掃除アイテムを多数取り揃えております。ぜひ店頭で手にとってみてください。
※この記事の商品情報は掲載日時点のものです。商品の仕様や価格、店舗の取扱い状況は変更になる場合がございます。予めご了承ください。