お役立ちコラム

catch-img

コスパ良くポカポカに!電気代の安い暖房器具とは

厳しい寒さとなるこの季節、電気代の高騰はまさに死活問題です。

電気代にも寒さにも負けず冬を快適に乗り切るために、電気代の安い暖房器具を徹底的に活用していきたいもの。

そこで今回は、電気代の安い暖房器具の選び方とおすすめをご紹介します。

電気代の安い暖房器具の選び方


暖房器具と一口に言ってもその種類はさまざま。

当然、かかる電気代もそれぞれ大きく異なります。

エアコンのように広い範囲を温める暖房器具であれば、その分電力を消費するため電気代は高くなりがちです。

逆に灯油を使用する石油ストーブなどは、熱を作り出すために電気を使用しないため、電気代は安く済みます。

安い電気代で暖かく快適に過ごすには、まずどの範囲を暖めたいのかを明確にし、使用用途に合わせた暖房器具を選ぶことが大切です。

コスパの良いおすすめ暖房器具

では具体的に、コスパの良いおすすめ暖房器具とはどのようなものでしょうか。

ここでは使用用途に合わせたおすすめをご紹介します。
 
広い空間全体を暖めるなら、エアコンがおすすめです。

エアコンには同じモデルでも「適応畳数」というものが設けられています。

この畳数には、木造や鉄筋など建物の構造でも違いがあるため注意が必要です。カタログ等で「6~9畳対応」と記載されている場合、どの家でも6~9畳まで対応している訳ではなく、「木造なら6畳・鉄筋コンクリートなら9畳」という意味です。

エアコンをメインの暖房器具として利用するには、構造や間取りに合ったモデルを選びましょう。
 
洗面脱衣室や小さな書斎など、「そこまで広くないけれど空間全体を暖めたい」という場合には、セラミックファンヒーターやオイルヒーターがおすすめです。

他の暖房器具と比較すると部屋全体を温めるには時間がかかりますが、軽量でコンパクトなので好きな場所で使えます。

また空気を乾燥させずに空気を温められ、安全性が高いこともメリットです。
 
「メイン暖房をつけるまでもないけれど手足が寒い」「人がいる場所だけ暖めたい」など、暖めたいスポットがほぼ決まっている場合は、電気カーペットや電気毛布がおすすめです。

空間全体を温めるほどの電力を消費しないため、電気代が安く済みます。

メイン暖房と併用して使用し、メイン暖房の設定温度を下げるのもおすすめです。

電気代を節約しつつ快適に


今回は、電気代の安い暖房器具の選び方とおすすめをご紹介しました。

電気代を安くするには、どの範囲を暖めるのか、どのように使用したいのか、使用用途に合った暖房器具を選ぶことが大切です。

上手に使い分けて、電気代を抑えつつ暖かく快適に過ごしましょう。

暖房器具を揃えるなら、豊富に取り揃えているジョイフルエーケーへぜひご来店ください。

この記事がいいと思ったらシェア!

人気記事ランキング