入賞作品

ジョイフル大賞

 ジョイフル大賞 

ホワイトアッシュとウォルナットの組み木テーブル


ハチローさん


色味の違う2種類の天然木を組み合わせ、高級感のあるローテーブルを作りました。薄い木材の張り合わせではなく、傷や汚れができても削り直しながら一生使えるように、厚さ24mmの天然木を組み合わせました。ヘリンボーン柄は全面ではなく中心のみにして飽きのこないデザインにしました。組み木用のバークランプが高価だったので、自作で作ってみました。また、天板の平面を出すために、トリマー専用の治具も作って削り合わせました。高価な木材だったので失敗しないように何度も試しながらなんとか完成しました。塗装にはクリアのオイルを数種類試して、上品な艶と塗りやすさからワトコオイルを使用しました。鉄脚は角パイプを溶接し、ミッチャクロンとつや消しブラックで仕上げました。かなり時間がかかりましたが、できることの幅が広がった気がします。今回の経験を活かして、他の柄や形にも挑戦してみたいです。

•選評
ホワイトアッシュとウォルナットの組み合わせが絶妙の配色。バークランプまで自作の渾身の一台ですね。ヘリンボーン柄の配置と塗装の手間、脚部の細部にまでこだわりが見える大賞にふさわしい作品です。

ジョイフル賞

 ジョイフル賞 

除雪機収納庫


マツキチさん


収納庫は土留めの上にしか設置できないため、アルミブリッジによる昇降が必要でした。角度をゆるやかにするため、途中に台を作り、2組のブリッジをつないでの昇降となります。ブリッジの爪がはずれての落下事故防止のため、アングルの穴に爪をかける細工をしました。ブリッジの収納スペースも設けました。 昨年の大雪で、除雪機需要は高く、盗難の恐れもあるため、 収納庫の鍵は3箇所取り付けました。

•選評
段差のあるデッドスペースを上手に活用した秀作です。安全面や防犯面での工夫・配慮もあり、生活の困ったを自分仕様に解決できるのはまさにDIYならでは。冬の降雪もこれで怖くないですね!

 ジョイフル賞 

80歳 夢の囲炉裏(いろり)


くまがいさん


DIYに興味があったおばあちゃん。お茶会をするのに、自分だけの自分の思った通りの「お茶会をする囲炉裏」を作るのが夢!と言う80才のおばあちゃん私がお手伝いをして作る事に!ネットなどから作り方を探し、木材を購入しカットして木工用ボンドで固めてビスを打ちました。上に乗せたり抑えたりを手伝ってビスが見えたらかっこ悪いのでおばあちゃんが沢山のダボを打ってビスを隠しました。椅子の高さが高いので高さを調節してカット。色塗りと色選びはおばあちゃんが決めて全て塗りました。おばあちゃん思った以上の物が出来て「夢がかなった」と大喜びです。年齢を越えて80代でも楽しいDIYライフを送れました。おばあちゃんは携帯が苦手なので代わりに応募させていただきました。

•選評
いくつになってもDIYは楽しいですよね!しかも、ビス穴を隠すこだわりもあって素晴らしいです。シックな色の落ち着いたデザインには高級感もあり、おいしくお茶がいただけそう!

アイデア賞

 アイデア賞 

6畳間のスケボーパーク


NAKAさん


冬の間、外でスケボーの練習ができない!という雪国ならではの悩みを解決する為、6畳の部屋を丸ごとスケボー練習場にしました!物価高でなかなか大物を作りづらいご時世ですが、滑走面を薄めのMDFにしたり、骨組みに2×4を使いたいところ垂木で代用したりとなるべく安く、頑丈にできるよう工夫して作っています。コンセントを設置したり、OSBで倉庫感を出したり、見た目や機能にもこだわりました!

•選評
限られた空間活かして材料を選ぶのは、DIYの魅力の一つですね。これで冬の期間もスケボーの練習に熱中できますね!コンセントの設置や倉庫感など、機能性にも優れた素晴らしい作品です。

 アイデア賞 

連動引き戸


きたろうさん


玄関に仕切りの引き戸を作りました。価格が安価で厚みが扉標準の30mm、高さが2mある杉カフェ板を扉枠として使用しました。地震対策で割れないようアクリル板、中空ポリカの窓を付けました。2x6材に溝を掘り鴨居を作ろうとしましたが反りがでてしまいうまくいかず、L字アングルをつけることで鴨居の代わりとしました。ローラー部品を使った連動引き戸にできたところが気に入っています。

•選評
新規で自ら作ってしまう発想が素晴らしいですね。地震対策も考えたところや、鴨居の代わりにL字アングルを使用したところに、作業の大変さが伝わってきます。その分オリジナルの素晴らしい引き戸になっていると思います。

 アイデア賞 

折りたたみ式将棋リバーシブルバージョン


そうパパさん


将棋ブームで子供と遊びたかったが、駒の動かし方がわからないため誰でも遊べる将棋を息子と作ることにしました。まず6マス×5マスの将棋で将棋の楽しさを覚え、9マス×9マスの本格的な対戦ができるようになりたいと思いリバーシブルバージョンを作成することにしました。ほとんどの作業は息子が担当し父親の私が補助する形で作りました。細長い棒をスライド丸のこを使い駒の形にカット、母親にステンシルシートを作ってもらい黒のペンキでステンシルし、駒の文字と動かせる方向に印を付けました。板の両面に線を引き将棋盤を作り、丁番や留め金、取手を取付しました。駒を紛失しないように折り畳んだ時に中に入れられるようにしました。中に片付けられるようにすると箱の一箇所が空いてしまうため取手をつけた木を作成し持ち運ぶ時の持ち手にしました。一緒に作ることで息子との思い出が一つ増えたこと、家族で対戦し誰が強いか勝負する楽しみが増えました。

•選評
「将棋盤を折り畳む」というアイデア、私には無いので驚きです。リバーシブルに使用でき、収納時には場所を取らない等、色々なアイデアが結集されています。制作から使用まで家族の思い出が詰まった作品です。

 アイデア賞 

ロフトベッドと折り畳み式梯子


看板息子さん


初めは梯子のしたのデッドスペースを利用して引き出しなど収納を作るつもりでしたが、後からベッドの下を癒しの空間にしたいと思い、邪魔にならないよう試行錯誤の末に折り畳み式の梯子を完成させました。

•選評
場所を取る梯子を折り畳み式にしてしまうアイデア、制作力はスゴイ!試行錯誤した分、素晴らしい出来栄えです。ロフトベッドと折り畳み式梯子の組み合わせで、限られた空間を上手に利用できますね!

 アイデア賞 

二階床を作ってみた


たかさん


二階の床を解体するところから始めました。合板24mmで二階の床を作り、一部分をすのこ床にしました。すのこ床を作るのが凄く大変でしたが、二階から光が入り、空気も循環するので満足です。すのこ床は色を変えながら塗りました。

•選評
すのこ部分で採光と空気循環まで考えられているとは。DIYだからできる、」自由なアイデアが素晴らしい作品を生んだ一例だと思います。すのこの色にまでこだわりが見えて、二階での楽しい生活が目に浮かびます。

審査員特別賞

 審査員特別賞 

組み立てベッド


ケイジーさん


階段を、一人で持ち運び可能なベッドが欲しかったのですが、市販では、なかなか手に入らなくて作りました。パーツを5個に分け、スノコタイプにしました。材料は、2×4を脚に、スノコも角の無い材料を使いました。頭の方の枕元は余った材料です。5パーツの繋ぎは蝶ネジで道具無しで組み立てできます。費用は木材・ネジで1万3000円位。軽自動車ハスラーで運搬しました。非常に快適です。チャレンジして良かったです。

•選評
市販されていないなら作ってしまえという発想がまずスゴイ‼組み立て式で連結式…よく考えられていて脱帽です。道具無しで組み立てられようにし、余すことなく木材を使用している点はSDGsですね。

頑張ったで賞

 頑張ったで賞 

ドッグラン


かあやんさん


愛犬のためのドッグランを作りました。家とお隣の土留の間を利用して作りました。雑草に悩まされた所なので、防草シートと人工芝にするとその悩みも無くなるかと思いました。ベンチも作って、休んだりちょっとお茶飲んだりもできます。人工芝は、1×10mだったので、場所が台形で無駄のないように張ると一部が逆向きになってしまったのが残念でした。

•選評
整地や防草シート、人工芝の施工は意外と大変な作業。その頑張りは、利用しにくい空間を、家族みんなの素敵な空間へと変えました。愛犬と戯れたり、ちょっとお茶を飲んだりとこれから楽しみですね!

 頑張ったで賞 

土間のフローリング化


ハムさん


自宅の土間が広すぎるためフローリング化することにしました。根太の上に合板を張り、その上にフローリング材をフィニッシュネイラーで打ち込み、最後に室内用塗料で塗装しました。最後に框と土間の間をコーキングして出来上がりです。元々のフローリングと土間の高さをミリ単位で合わせたり、框に使用するホワイトウッドを長手方向に丸のこで精密に切断するのが大変で苦労しました。

•選評
直角でなく斜めにカットするところに、こだわりと技術力がうかがえます。段差もなく色も周りと合っていて、落ち着いた雰囲気と実用性が素晴らしいです。

 頑張ったで賞 

大型犬の部屋作製


K.Kさん


キャンピングカーの室内に家同様に愛犬が安心出来る場所を作りたいと思い、ドッグスペースを作りました!実はこのスペース、二段ベッドの下のスペースで、扉と窓のガードを取り外し可能にし、人が寝る時は天板を載せるとベッドに戻せるように工夫しました。限られた空間で愛犬が寛げて、スペースを有効活用したく、邪魔なタイヤハウスの上にエサと水入れを作製、奥のベッドの下はボイラーやポンプがあり、スペースを最大限に使えるように考えました。ポンプの作動音にびっくりしないように防音対策もバッチリです。小窓も作ったので様子を確認出来るのが嬉しいです。カーテンは裁縫が出来る奥さんに頼んで作ってもらいました。木材が高騰してる中でのDIYだったので費用が嵩みましたが愛犬を連れての旅行が楽しみになりました。一番近い店舗で片道2時間なのでもっと近くに出来たら良いなぁと思っています。

•選評
奥様との共同作業で、愛犬のための安心できる場所になりましたね。限られたスペースでベッドに戻せる工夫が素晴らしく、また小窓がワンポイントになっていて素敵です。

 頑張ったで賞 

排雪用トレーラーダンプ


マラカスさん


トレーラーの上にダンプになる荷台を鋼材を使用して制作しました。足回りも一部古い鋼材を交換する等、制作は週1日程度で約半年かかりました。ジョイフルさんの鋼材はプロ向けのお品が多く、又種類も豊富で大変頑丈に作る事ができました。溶接のワイヤーなど、副資材も多数購入し、自画自賛ですが、力作と思います。できれば油圧関係の商品がイロイロあると助かるのですが、普通はあまり売れないでしょうからしかたありません。それらはネットで探しながら進めたので、時間はかなり要しました。

•選評
かなりの力作ですね!重量にも耐えるための頑丈なフレームが素晴らしいです。油圧関係の商品、検討させていただきます!

 頑張ったで賞 

DIY.Zine


ひろきちさん


『DIY.Zine』ホームセンターで購入可能な材料でつくる家具とその設計図。気軽にDIYに挑戦する人が増えたが、一般的な人にとって難易度が高いこともまた事実である。そんな人たちに対して、ホームセンターで購入可能な材料だけを使い、特殊な技術や工具がなくても制作することのできる家具3種類をデザインし、さらに制作に必要な情報(使用イメージ・材料・設計図・組み立て動画の視聴用QRコード等)を冊子にまとめた。この冊子は、スーパーマーケットの生鮮コーナーに置かれているレシピカードの様にホームセンターの材料コーナーに置かれ、訪れる広い世代のお客様に対してDIYの魅力を伝える内容になっている。Channel Shelf ~ Cチャンネル鋼材を使用した組み替え自由な棚 ~300mm×300mmのボックスとチャンネル鋼材を組み合わせて、自分の好きな高さに設定したり、入り口の向きなどを容易に変更するできる棚。Single Pipe Desk ~ 単管パイプとパイン材のデスク ~細い単管パイプを使ったデスク。真ん中に斜めに入ったパイプがデスクの歪みを軽減し、スマートな見た目に。今回はパイン材の天板を使用しているが、作る人が自由に素材や寸法を変えることが出来る。Single Pipe Rack ~ 単管パイプとランバーコアの洋服ラック ~シンプルな構造の中に、リュックを掛ける。丈の短い洋服を掛ける。丈の長い洋服を掛ける。物を置くことが出来るラック。

•選評
木と金属という異種材を組み合わせ、機能美と様式美を兼ね備えた、とてもスタイリッシュな作品です。あえて特別な工具を使用せず、初心者にもDIYを楽しめるように意識した点もお見事。ぜひDIYを広めていってください!


アイデアDIYコンテスト作品大募集!

DIYであなたのアイデアを形にしよう!ジョイフルエーケーにある商品を使ったDIY作品を大募集します。あなたのアイデアあふれる作品をお待ちしております。

てづくりジョイフル

かんたんにDIYが楽しめるアイデアいっぱいのフリーマガジン!

てづくりジョイフル

かんたんにDIYが楽しめるアイデアいっぱいのフリーマガジン!