top of page
JAKロゴ(白文字)

手軽にお部屋をあたたかくしたい!効果的な冬の断熱対策

なんだかお部屋がいつでも寒い、暖房器具を使っているのになかなかお部屋が暖まらない…そんなお悩みを抱えていませんか?

適切な寒さ対策を取ることは、ストーブやエアコンの省エネにも繋がります。

寒さ対策を万全にして、冬をより快適に過ごしましょう。

今回は気軽にできて効果的なお部屋の断熱対策についてご紹介します。




部屋が寒い理由は断熱性の低さ



断熱性が低い部屋は冷たい外気・気温の影響を受けやすく、ストーブやエアコンなどの暖房器具で暖めていてもなかなか室温が上がりません。

冬場の部屋の寒さのポイントとして挙げられるのは「床」「窓」「空気」の3つ。

たとえば底冷えしやすいフローリングの床には、コルクなどの断熱性に優れたタイルマットを敷くことで床下からの冷気が伝わりにくくなります。

また、毛足の長いラグなどの柔らかい素材は熱伝導率が低く、冷たさを感じにくいため冬場におすすめです。

さらに断熱性を高めたいときは、ラグの下に断熱アルミシートを敷くと床の冷気をシャットアウトできます。


重要ポイントの窓は徹底的に断熱



冬の寒さ対策でとりわけ重要なのが窓。

室内で温められた空気が、冷たい窓ガラスに触れて冷やされると足元に流れ落ち、室内に広がっていきます。

これが足元が冷える原因の一つ。

まずは、に貼ることで部屋への冷気の流入を防げる断熱フィルムが手軽に始められるアイテムです。

外からの冷気を大幅にカットするだけでなく、温めた空気が部屋から外側へ逃げるのを防ぐ役割もあります。

また、意外と見逃しがちなのがカーテン。

カーテンを隙間なくかけることでカーテンと窓の間に空気の層ができ、暖かさを維持しやすくなります。

サイズが小さいと隙間から冷気が流れ込んでしまうため、長さを調節できるアジャスターフックを利用するのもおすすめです。

さらにカーテンは厚い生地のものを使えば夜間の寒さ対策にも効果的です。


見逃しやすい空気の流れと気密性


引き戸のドアなどのすきま風が気になるときは、すきまシールの出番。

クッション性に優れたポリウレタンなどの素材でできており、ピタッと貼って気密性を高めてくれます。

また、冬にこそ真価を発揮するのがサーキュレーター。

夏の家電のイメージがありますが、温かい空気は上に集まるためサーキュレーターで循環して、部屋の温度のムラをなくしましょう。

設定温度を高くせずにエアコンやストーブの暖房効果をアップすることができ、光熱費の節約につながります。 


ポイントを押さえて省エネであたたかい部屋に


今回は本格的な冬がはじまる前に、手軽にはじめられるお部屋の断熱対策についてご紹介しました。

窓・床・空気の3つのポイントを抑えた効果的な断熱方法を取り入れて、あたたかい上に省エネなお部屋づくりを目指しましょう。

お部屋の断熱対策グッズなら、豊富に取り揃えているジョイフルエーケーへぜひご来店ください。





bottom of page