top of page
JAKロゴ(白文字)

ペットに蚊取り線香は有害なの?安全な使い方を解説します



「犬や猫に蚊取り線香を使ってもいいのか」を気にしている人も少なくないでしょう。

おなかなど毛の少ないところは蚊(か)などにも狙われやすいようで、外飼いの犬ならば必需品ともいえるかもしれません。

蚊取り線香のメーカーでは「犬や猫には大丈夫」としています。ただし、注意も必要です。



蚊取り線香の成分


蚊取り線香はかつて、除虫菊(シロバナムシヨケギク)から作られていました。

殺虫効果があるのは、これに含まれる天然のピレスロイドです。

今のものはデンプンなどを主体にして、科学的に合成したピレスロイドを混ぜて作られています。

緑色をしているのは、除虫菊時代のイメージを保つためにわざわざ着色しているためです。


ピレスロイドは哺乳類(ほにゅうるい)や鳥にはほぼ無害で、蚊取り線香のメーカーのひとつ、アース製薬でも「(犬・猫・ハムスター・小鳥などのペットに)ご使用いただけます」としています。



短頭種の犬猫は煙に弱い

ただし、煙を直接吸い込んだり、狭い部屋などで煙が充満している状態だったりで、調子が悪くなるのはペットでも人間でも変わりはありません。

特に短頭種を飼っている人は注意をしましょう。

犬ならばシーズー・パグ・フレンチブルドッグ、猫ならばヒマラヤン・ペルシャなど鼻を前から押しつぶしたようなものをいいます。

これらは喉(のど)や気管が弱く、煙にはすぐにトラブルを起こしてしまいます。


また、品種としては大丈夫でも、個体差もあります。少しでも不自然な呼吸をしていたり体調が悪くなったりするようならば、蚊取り線香は避けたほうがいいでしょう。



ペット用の蚊取り線香とは


ペット用として売られている蚊取り線香もあります。

特に定義があるわけではありませんが、長時間使えるのをセールスポイントにしていることが多いようです。

また、人間と違って、間違って食べたり灰をなめたりする可能性もあるので、防腐剤などを使ってないものもあります。


蚊を殺すための有効成分がピレスロイドであることは変わりません。

基本的な使い方も人間用と同じと考えていいでしょう。



金魚・熱帯魚のいるところではNG


以上は、あくまで犬や猫、鳥などの場合の話です。

金魚・熱帯魚の水槽を置いている部屋で蚊取り線香を使ったことはないでしょうか。

あるいは、「コバエが発生しているから」などの理由で、トカゲなどの飼育ケースに使いたくなったことはないでしょうか。大いに問題ありです。

両生類・爬虫類(はちゅうるい)・魚類にはピレスロイドは猛毒で、あっけなく死んでしまう可能性があります。


また、スプレー式殺虫剤の多くでも、ピレスロイドがメインの有効成分になっています。

しかし、一緒に配合されたそれ以外の成分がペットにダメージを与える可能性があります。

金魚・熱帯魚の水槽のあるところではもちろん、犬や猫のいる場所でも使わないほうがいいでしょう。


実は、気にしなければいけないのは蚊取り線香やスプレー式殺虫剤だけではありません。

除菌スプレーや消臭剤も意外な形でペットにダメージを与える可能性があります。

これらも人間には大丈夫とされていても、ペットには同じとは限りません。

使用には慎重にならなければいけません。



病気にさせないためにも、蚊の対策は必要

蚊はフィラリアなどの病原菌を媒介する可能性もあるので、「どうやって防ぐか」はペットの飼い主には避けて通れない問題です。

また、においが気になることも多いので消臭剤なども使いたくなるところでしょう。


まずは、ジョイフルエーケーのペットコーナーにお越しください。

ペットに安全な防虫方法・消臭方法を担当者がアドバイスさせていただきます。

bottom of page