
日本酒「小西酒造/白雪 大吟醸 生原酒 氷温熟成 」
お酒コーナー仕入れ担当者が実際に試飲したお酒をご紹介。
今回は、兵庫県伊丹市の大手メーカー小西酒造
「白雪 大吟醸 生原酒 氷温熟成」です。
蔵 |
小西酒造/兵庫県伊丹市 |
![]() |
銘柄 |
白雪 大吟醸 生原酒 氷温熟成 |
|
醸造方法 |
大吟醸 |
|
取り扱い |
要冷蔵 |
|
原材料 |
米(国産)/米麹(国産)/醸造アルコール |
|
精米歩合 |
50% |
|
アルコール分 |
18度-19度 |
|
日本酒度 |
+1.0 |
北海道であまり売られていない商品のようです。
要冷蔵ということもあり、色々なことを考えつつ試飲していきます。
それでは、「赤から鍋」をお供に早速お試し。
色は透明でにごりなし。
かすかに黄みがかっているかな。
吟醸香は程よくあります。
パッケージに書いてある氷温熟成の解説通り、フルーティーな香りです。
次は味の確認。一口含んで確かめます。
アルコール度数高めですが、味が濃いのできつさを感じません。
濃厚系なのに、キレもよくシャープな印象もあります。
程よい辛さが若干舌に残る、そんな感じです。
これは、うまい。
器にとった赤から鍋を食べ、もう一度含みます。
酒の味はあまり変わりません。
食事に負けない強い味。
食中酒というよりは、味の濃いつまみで酒の味を楽しむ呑み方が良いと思います。
飲みやすさと美味しさでつい忘れそうになりますが、アルコール度数は高め。
すぐ酔っちゃいますので呑みすぎ注意です。
ごちそうさまでした。
今回は小西酒造「白雪 大吟醸 生原酒 氷温熟成」を試しました。
この美味しさ、ぜひ皆さんにも味わってもらいたい。
ということで、ジョイフルエーケー各店のお酒コーナーに仲間入り決定です。
720ml税込1,500円での販売になります。
適量を守って、心行くまでこの味わいを楽しんでみてください。
2021年10月29日 掲載