
意外と簡単。床色を変えるDIYでお部屋の雰囲気を一新しよう
床色を変えればお部屋の雰囲気はガラリと変わる!
お部屋の土台となる床は、視界に入る面積も多いのでお部屋の雰囲気を印象付ける大きな要因となります。お部屋の気分を変えたい時には家具を買い替えるのも良いですが、床のDIYで雰囲気を一新するのもおすすめです。今回は、賃貸でもできる床色のDIYをご紹介します。
賃貸でもできる!床色DIYのアイデア
クッションフロア
クッションフロアとはビニール系シートの一種です。大小さまざまなサイズが揃っており、カットも簡単なので、リビングや寝室など面積の広い空間でも気軽に床を張り替えられます。中には接着剤が不要なシートタイプもあるので、賃貸でも床の張り替えが可能です。
クッションフロアはその名の通りクッション性に優れており衝撃吸収力があるため、小さなお子様やペットを飼っている家庭、転倒のリスクが高い高齢者がいる家庭にもおすすめです。
フロアタイル
フロアタイルとはタイル状の床材で、並べて置くだけで床のリフォームができます。バリエーションが豊富で、本物の木材や石材の床そっくりな凹凸加工が施されたものも。木の温もりを感じるナチュラルな雰囲気にしたい方にもおすすめです。本格的な見た目ながら、はめ込んでいくだけで完了する手軽さも魅力。硬さがあるため、傷がつきづらいのもポイントです。シートをはがして床に貼り付ける粘着タイプもありますが、粘着が強く賃貸だと剥がすときに傷をつけてしまう可能性もあるので注意が必要です。
ラグカーペット
もっと気軽に床の色を変えるなら、ラグカーペットを敷くのもおすすめです。デザインが豊富なので自分好みのものを見つけやすく、コスパも抜群。足元の寒さも軽減できます。定期的に模様替えを楽しみたい方にはぴったりです。
床色を変えてお気に入りの空間に
今回は、賃貸でもできる床色のDIYをご紹介しました。床はお部屋に入ったときにパッと目に入る箇所なので、雰囲気をがらりと変えたいときには床色を変えるのが効果的です。粘着シートのないクッションフロアやフロアタイルもあるので、賃貸でも諦めずにDIYを楽しんでみてください。ジョイフルエーケーではDIYアイテムを豊富に取り揃えているので、ご来店をお待ちしております。